PR

学生・社会人必見・講師おすすめの次世代型ノート紹介【PR:HUION NOTE】

4.5
ガジェット

 次世代ノート HUION NOTE

HUION NOTEについて簡単に紹介します。HUION NOTEは、Huionという会社が製造するデジタルペンタブレットの一種であり、主にデジタルノートやイラスト制作などに利用されます。この製品は、手書きメモやスケッチをデジタル化することができ、ペンタブレットの技術を使ってスマートフォンやタブレットと連携することが可能です。

学生の時に欲しかった。。。

使用感

 

 

次に、IT講師の視点からHUION NOTEのレビューを行います。

  1. 使いやすさと操作性: 初心者でも簡単に扱えるよう設計されています。セットアップは非常に簡単で、デバイスとのペアリングもスムーズに行えました。また、ペンの描画精度も高く、細かな線や筆圧にも適切に反応してくれます。筆者は講義の際は、Mac プライベートなインプットiPhoneと連携しています。1ノートで様々な内容を記載しても、アプリ上でノートを分けることができ便利でうす。
  2. 精度と感度: 充電もUSB-Cケーブルを使用して行え、ノートを閉じると電源が落ちる仕組みになっているため、重電のもちもいいです。
  3. 価格とコストパフォーマンス: 1万円以上するため、ノートとしては高級ですが、研修で使用していたIPad の代わりとして板書をノートに記載しています。筆者としてはかなりのお買い得感を感じています。

実際に私も研修での板書投影や個人的なインプットでも使用しています。
手書きがすぐにデータ化することができるため受講者への共有も簡単です。また、ノートもカッコよく持ち歩きたくなるデザインです。

HUION NOTE アナログデジタルノート 紙に手書きしたメモを即デジタル化

タイトルとURLをコピーしました